ラジコンの記録的なBlogをはじめる

※当サイトは運営維持のため一部LinkにAffiliate Link(Amazonアソシエイト含む)を使用しております。

こんにちはM9:R/C(エムナイン・アールシー)のKANDAIですッ🫡

YouTubeでR/Cの動画なんかを更新しているのですが「テキストでも走行記録や覚えたことなんかを残したいな〜」と。

てなわけでサクッとBlogを作りました👍

この記事ではBLOG「M9:R/C」の開設に至った理由などを適当に書いていきますw

お金かけたくないけどやっぱ「WordPress」

記録的なことをするのが一番の目的なので、できればあまりコストを掛けたくなかったんですよね。

そんなわけで無料Blogの「Ameblo」や「note」なんかも迷いました。

  • AmebloはRC Blogが多い
  • noteはシンプルでオシャレ

けど両者自由度は高くない🤔

というわけでやっぱり自由度の高い「WordPress」を使おうと。

自分で記事や画像などを保管する「サーバー」の契約から、住所であるURLを取得する「ドメイン」の契約、デザイン選びなどなど手間はかかりますが自分の好きなようにできます。

最低限の安いサーバーを探して契約しドメインを新規取得。

ちなみに以前も独自のBlogを運営していたんですが、サーバーとドメイン料金が高騰して維持することができなくなってしまいました。

Blogからの収益もあったのですが、不明なエラーが発生し収益が発生するリンクが機能せず😭

プロに見てもらっても解決せずで、次第に「維持費のほうが上回る」状態に…。

趣味のBlogでもあったのですがメインは「収益を得るため」であったため、存在価値がなくなってしまったんですよね。

不安を脱するための「最小限の生活」

Blogが腐っていくこと、そしてBlogをやるために集めた溢れかえったモノで心理状態もよろしくなくなりました。

主にスマートフォンやPCがたくさんあったのですが、これらは所有しているとあっという間に価値が減っていくんですよね。

そこで意を決し「好きなこと以外のムダを排除する」というライフスタイルに。

家中の家具や家電、食器類に至るまで最小限にしました。

趣味で集めていた一眼カメラやMacなどのパソコン、多数のハイエンドスマートフォンなんかもどんどん売却。

これらは「好き」ではあるものの数が多すぎました🤣

生活を不安定にさせる大きな要因「固定費」を徹底的に縮小するため自動車も手放しました。

そして大きな固定費「スマホ代」は月額維持費がほぼかからない「povo 2.0」に。

ほぼ「ノートッピング」で低速利用です。

ネット回線は「mineo」の「マイそく(1.5Mbps)」。

980円と激安ですが平日の昼は使えず速度も「ネット閲覧なら耐える」という具合。

そのためスマホのアプリダウンロードやアップデートは近所のフリーWi-Fiを利用しますw

大容量のアップデートが頻繁なPCも低速回線では厳しいので手放し、スマホオンリーに。

折りたたみスマホ「Galaxy Z Fold」を「スマホ・タブレット・PC」として利用することで通信の負担を縮小しました。

GalaxyはディスプレイにUSB-CかHDMIで接続すると「DeX」というPCライクな操作ができて、かんたんな動画編集やBlog制作ならばこれでOKです。

しかしRCをやるとメカ類のセッティング変更やデータ管理、ファームウェア更新など、たまにWindowsが必要な時がでてきて親を頼ったりします😅

PCはこれまで何台もあったのですが全て処分してしまったので少し不便です。

これはさすがに最低限の機能が使えるものをひとつ用意しておこうかなと考えています。

さらに固定された支出削減にもう一捻り!

電力はソーラーパネルによる自家発電とある程度の電気が無料で使える「タダ電」に。

当然ローコストで構築したシステムなので発電&蓄電できる容量は少なめ。

「冷暖房を極力使わない」ようにして、冬場は家でもダウンジャケットw

これでほぼ電気代0円で生活しています。

工夫と手間が必要なので人にはおすすめできませんが、不要なものを捨てて固定費を減らすことで「少ないお金でも生きていけるんだ」と思えるように。

「漠然とした不安」が大きく和らぎました。

Blogをスタートしてみる

不要なものをすべて取り払い「新たな生き甲斐」としてみつけたのは「ラジコン」。

こどもにハードオフで500円だったトイラジを買ってあげたのですが、やらせてもらうとこれがとても楽しい!

徐々に「家の中でも走らせられる本格ラジコンがほしい」と思うようになり2023年7月、京商の「ミニッツバギー」を購入しました。

そこからはあれよあれよと言う間にいろんなサーキットに通うようになり、本格的に自分の趣味に。

サーキット走行とYouTubeでの動画配信を楽しむようになりました。

そして動画をやってみて楽しさを感じたのですがやはりBlogをやりたい。

キーボードをポチポチすんのが好きなんですよね🤔

また、Blogが収益にならなくても存続できるよう維持費を減らしたい。

そこでドメイン込み、月額「390円」で利用できる「コアサーバー」を契約!

「低料金で維持できる」ので維持の金銭的、心理的負担が最小限。

これで気楽にラジコン日記を楽しんでいけそうです!

というわけで皆さまよろしくお願いいたします🙇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です